ワークフロー機能が追加

建設PAD ワークフロー

業界初! 社内承認後、取引先と電子受発注が可能に

建設PAD ワークフローとは?

従来、複数の担当者間で行われていた社内稟議を、建設PAD上で回覧・承認する機能です。
社内の承認体制をワークフローグループとして設定し担当者へと回覧して決裁をもらいます。
最終決裁者の承認後は、取引先の企業へと送信することができ電子受発注が成立します。
社内稟議をオンラインで行うことで、事務負担の削減、生産性の向上が実現します。

建設PAD ワークフローのメリット

意思決定の迅速化
(決裁のスピードアップ)

クラウドサービスにより紙の郵送が不要になります。
その為、離れた拠点でも瞬時に承認依頼が行えるようになります。
また決裁結果も即時に知ることができるようになります。

記入漏れ、計算ミスなどによる
ケアレスミスの削減

必須項目や入力形式のチェック、各項目の計算をシステムが行うため、入力漏れや計算間違いなどのケアレスミスによる差戻し・再申請を事前に防止できます。また承認時の内容チェックに必要だった時間も大幅に削減することができます。

決裁ルールの遵守や承認履歴による
内部統制の強化

貴社の社内規定や申請要件を元にワークフロー参加者を選べます。
社内でいつ?誰が承認したか?という承認履歴も明確になるため、内部統制強化の支援に繋がります。

承認状況の見える化

ワークフローの進捗を常に視覚的に把握できるようになります。今後の決裁予定の確認はもちろん、決裁が遅延している場合、どこで滞留しているのかを瞬時に確認できます。

ペーパーレス

各種書類が電子化されるのでWordやExcelを印刷していた紙が不要になります。単純に紙がなくなるだけでなく、承認された申請書はデータベースに即座に保管されるので、ファイリングの手間もなくなり、必要時の検索も簡単に行えるようになります。

コストの削減

紙、郵送費、運送費などの費用が不要になるだけでなく、入力に必要だった時間や承認のために帰社していた移動時間なども不要になり、人件費の大幅削減にもつながります。

建設PAD ワークフローのメリット

意思決定の迅速化
(決裁のスピードアップ)

クラウドサービスにより紙の郵送が不要になります。
その為、離れた拠点でも瞬時に承認依頼が行えるようになります。
また決裁結果も即時に知ることができるようになります。

記入漏れ、計算ミスなどによる
ケアレスミスの削減

必須項目や入力形式のチェック、各項目の計算をシステムが行うため、入力漏れや計算間違いなどのケアレスミスによる差戻し・再申請を事前に防止できます。また承認時の内容チェックに必要だった時間も大幅に削減することができます。

決裁ルールの遵守や承認履歴による
内部統制の強化

貴社の社内規定や申請要件を元にワークフロー参加者を選べます。
社内でいつ?誰が承認したか?という承認履歴も明確になるため、内部統制強化の支援に繋がります。

承認状況の見える化

ワークフローの進捗を常に視覚的に把握できるようになります。今後の決裁予定の確認はもちろん、決裁が遅延している場合、どこで滞留しているのかを瞬時に確認できます。

ペーパーレス

各種書類が電子化されるのでWordやExcelを印刷していた紙が不要になります。単純に紙がなくなるだけでなく、承認された申請書はデータベースに即座に保管されるので、ファイリングの手間もなくなり、必要時の検索も簡単に行えるようになります。

コストの削減

紙、郵送費、運送費などの費用が不要になるだけでなく、入力に必要だった時間や承認のために帰社していた移動時間なども不要になり、人件費の大幅削減にもつながります。

料金 月額 35,000円(税込) / 年額 420,000円(税込)
※ 建設PAD ワークフローは建設PADのオプションサービスです。ワークフロー機能のみのご利用はできません。
※ 建設PADワークフローのご利用には、別途建設PADへの利用登録が必要です。

建設PADワークフローの使い方

STEP1 決済ルートの設定・選択

登録しているスタッフを参加させて、承認者を設定できます。
決済ルート名はフリーワードで設定できますので、例えば1000万円以上の工事発注などで自由にご登録いただけます。

STEP2 リモート承認依頼

ワークフロー申請が行われると、設定した承認者にメール通知が届きま す。承認者は届いた内容や発行予定の注文書・請書をPDFで確認し、 承認や差し戻しなどのアクションを行うことができます。

STEP1 決済ルートの設定・選択

登録しているスタッフを参加させて、承認者を設定できます。
決済ルート名はフリーワードで設定できますので、例えば1000万円以上の工事発注などで自由にご登録いただけます。

STEP2 リモート承認依頼

ワークフロー申請が行われると、設定した承認者にメール通知が届きま す。承認者は届いた内容や発行予定の注文書・請書をPDFで確認し、 承認や差し戻しなどのアクションを行うことができます。

STEP3 承認済み注文書・請書の電子契約

各承認者からの完了後、申請者はワークフローに設定した注文書・請書を送信することが可能になります。

申請一覧ページには申請中のワークフローから承認済みのワークフローまで確認することができます。

各承認者からの完了後、申請者はワークフローに設定した注文書・請書を送信することが可能になります。

申請一覧ページには申請中のワークフローから承認済みのワークフローまで確認することができます。

サービス内で取引先との契約や受発注が完結

建設PADは物件ごとに下請け企業と契約の締結、受発注、請求業務が行えます。
そのため書類を取引先に郵送したりメールや電話での確認作業の手間がなくなり間接的な業務を大幅に減らします。またメッセージ機能を導入しており、サービス内で取引先企業と簡単に連絡のやりとりを行うことも可能です。